本文
たかつき市民環境大学 公開講座「異常気象 これからどうなる?」
イベント名
たかつき市民環境大学 公開講座「異常気象 これからどうなる?」
日時
令和7年4月17日(木曜日)午後2時から午後4時まで(受付開始 午後1時30分)
場所
クロスパル高槻 5階 視聴覚室
対象
高槻市内在住または通勤・通学の方
定員
70名(申込順)
内容
講師は、元日本気象協会 工藤泰子さん
豪雨や猛暑、台風の大型化――。
近年、異常気象がますます深刻化しています。その原因の1つが「地球温暖化」。では、温暖化が進むと私たちの暮らしにどのような影響があるのでしょうか?そして、私たちにできることは?
本講座では、最新の知見をもとに異常気象のメカニズムや温暖化が地域や生活に与える影響についてわかりやすくお伝えします。ぜひご参加ください。
豪雨や猛暑、台風の大型化――。
近年、異常気象がますます深刻化しています。その原因の1つが「地球温暖化」。では、温暖化が進むと私たちの暮らしにどのような影響があるのでしょうか?そして、私たちにできることは?
本講座では、最新の知見をもとに異常気象のメカニズムや温暖化が地域や生活に与える影響についてわかりやすくお伝えします。ぜひご参加ください。
費用
無料
持ち物
筆記用具など
申し込み
必要
【申込期間】
令和7年4月3日(木曜日)から4月15日(火曜日)まで(電話・窓口は土日祝日除く)
【受付時間(電話・窓口)】
午前8時45分から午後5時15分まで
【申込方法】
電話、窓口、Web(簡易電子申込)
※ 定員(70名)に達し次第受付終了になります。
【申込期間】
令和7年4月3日(木曜日)から4月15日(火曜日)まで(電話・窓口は土日祝日除く)
【受付時間(電話・窓口)】
午前8時45分から午後5時15分まで
【申込方法】
電話、窓口、Web(簡易電子申込)
※ 定員(70名)に達し次第受付終了になります。
電子申込
Web申込(簡易電子申込)はこちら<外部リンク>