イベント名
市民・地域から持続可能な未来を
日時
令和7年2月14日(金曜日) 午後2時から午後4時
場所
日吉台公民館大集会室
(地図をクリックすると別サイトに移動します)
対象
市内在住または通勤・通学の方
定員
60人(多数抽選)
内容
芝谷中学校2年生の皆さんより「SDGsと人権-だれ一人取り残さない『芝谷中学校区』のまち」というテーマに取り組んできた成果発表を聞いた後、地球環境問題について学ぶ
費用
無料
持ち物
なし
申し込み
1月6日(月曜日)から16日(木曜日)簡易電子申込、電話・Faxまたは直接日吉台公民館窓口にて受付します
Faxの場合はお名前、住所(町名のみ)、年代、電話・Fax番号、保育希望の有無ををご記入ください
(電話、窓口での受付は、平日の午前9時から午後5時15分まで)
締切日に定員に達しない場合は、1月17日(金曜日)から、電話・窓口にて申込順に受付します
電子申込
講師
日本環境学会元会長 和田 武さん
芝谷中学校 2年生のみなさん
案内チラシ
チラシをクリックすると大きく表示されます
保育
あり 満2歳から就学前幼児 定員5人(多数抽選)
保育申込締め切りは16日(木曜日)
共催
高槻市人権まちづくり協会 芝谷中学校区地区単位会
日吉台地区コミュニティ連絡協議会
高槻市立日吉台公民館