本文
1999(平成11)年4 月に施行された「地球温暖化対策の推進に関する法律に基づき、地方公共団体は自らの事務・事業に関し、温室効果ガスの排出抑制等のための措置に関する計画を策定し、公表することが義務付けられました。これを受けて、本市では、2000(平成12)年に「たかつきエコオフィスプラン」を策定し、以降、改定を行いながら、市内における一事業者として、温室効果ガス排出抑制のための措置など、率先して環境に配慮した活動を実行しています。
たかつきエコオフィスプラン(令和3年度から12年度) (PDF:639KB)
市(行政委員会及び公営企業を含みます。)が行うすべての事務及び事業活動とします。なお、対象施設の中で指定管理者制度等により実施する事業等についても原則として本計画の対象とします。
2021(令和3)年度から2030(令和12)年度までの10年間とします。
2030(令和12)年度までに、2013(平成25)年度比で51%削減します。
※令和5年3月に改訂しました。
温室効果ガス排出量削減に向けての重点的な取組については、2021(令和3)年度から次のとおり目標を設定します。
施設の低炭素化 |
|
---|---|
公用車の低炭素化 |
【自動車運送事業以外の部局】
【自動車運送事業】
|
省資源 |
【市長部局等】
【学校園】
|
廃棄物量の抑制 |
|
グリーン調達 |
|