本文
令和7年1月15日(水曜日)今城塚公民館において「将棋を学んで将棋のまち高槻を盛り上げよう」が開催されました。
公益社団法人日本女子プロ将棋協会 女流三段 鹿野圭生(かのたまお)さんを講師にお招きし、将棋の歴史や背景、駒の動かし方など将棋全般について学びました
将棋の駒の持ち方を教わりました。
中指の腹を駒の上に、
人差し指を駒の下に当てて挟みます。
将棋の駒を使ったゲーム「回り将棋」「銀行将棋」を行いました。
皆さん協力しながらゲームに興じる姿が見られ、将棋が楽しくより身近に感じられました。
体験を通して「将棋のまち高槻」の発展への気運を高めました。