ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 高齢・福祉・介護 > 高齢福祉 > 高齢者いきいきネット > 生きがいづくりと社会参加 > 生きがいづくり > 高齢者ICT推進事業 インターネット環境などを高齢者の身近に
現在地 トップページ > 分類でさがす > 高齢・福祉・介護 > 日常生活のサービス > 高齢者いきいきネット > 生きがいづくりと社会参加 > 生きがいづくり > 高齢者ICT推進事業 インターネット環境などを高齢者の身近に

本文

高齢者ICT推進事業 インターネット環境などを高齢者の身近に

ページID:005789 更新日:2025年3月26日更新 印刷ページ表示

高齢者ICT推進事業を実施しています

高齢者が、今後も住み慣れた地域で、健康で明るい生活を営むため、外出自粛時でも平時でも、変わらず人とのつながり・交流が持てる機会や、市の様々な情報に即座に触れられる機会の創出を目指して、市内5か所のすこやかテラス(老人福祉センター)で「高齢者ICT推進事業」を実施しています。

事業の内容

  • スマートフォン講座の開催
  • リモート活動の展開(オンライン介護予防教室の試み等)
  • 市SNSやアプリの利用登録、市ホームページ検索の相談支援  など

ビデオ通話する人

これらの取組を市内5か所のすこやかテラスで実施するため、各施設にWi-Fi環境を整備し、また、施設利用者からのICTに関する相談に対応できる体制を整えます。

関連リンク

関連動画