本文
市内では、オレオレ詐欺、架空料金請求詐欺、還付金詐欺など、皆さんの大切な財産を騙し取る「特殊詐欺」が多発しています。くれぐれもご注意ください。
本市では、これらの未然防止に向け、プロジェクトチームを設置して各種取組を実施してきましたが、新たな手口も次々と現れ、高槻警察署からは、昨年一年間の被害件数が過去最大、被害額も約2億2000万円であったとの報告を受けました。
そこで本日、「高槻市特殊詐欺被害防止強化特別対策本部」を設置するとともに4月末までを対策強化期間とし、高槻警察署等の関係機関と連携して、総合的・集中的に対策を実施することを決定しました。
「唐突なお金の話は信じない」
「“今すぐ”と急かされても慌てない」
「カード番号や暗証番号は教えない」
そしてなにより「お金を渡す前に、まず相談」
これらのことを覚えておいていただき、高槻警察署(072-672-1234)または本市消費生活センター(072-682-0999)にお電話ください。
濱田剛史