本文
令和2年10月30日(金曜日) 午後2時00分から2時30分
高槻市役所本館3階第2委員会室
公開の可否:可
健康福祉部福祉政策課
3名
筒井のり子、村田智美、大原富美子、庄子枝里子、徳留規子、旭正則、
漆原由香利、金丸恒雄、國只潤造、江本一男、松本孝治、永田栄市、
寺前明久、杉本真一、大口香苗、松永喜雄
第4次高槻市地域福祉計画・地域福祉活動計画の素案について
第4次高槻市地域福祉計画・地域福祉活動計画 素案
第3回高槻市社会福祉審議会地域共生社会推進作業部会 委員意見と対応
令和2年11月25日作成
(委員)
資料編の「地区コミュニティ」の用語解説について、長い文章になっているが、簡潔にできればと思う。後半の「よりよい地域づくり」が地区コミュニティの主な目的であり、住みよいまちづくりという概念で活動しているが、前半の「自治会をはじめ福祉団体・教育団体などの多くの組織・団体が地域福祉活動を行ううえで」の部分は少し違和感があるため、表現を検討してもらいたい。
(事務局)
担当課と調整し、簡潔な記載となるよう検討したい。