本文
令和5年2月1日(水曜日)午後2時から3時
高槻市役所 本館2階
全員協議会室
出席委員6名
可
1人
議案
第6号 東天川三丁目における一戸建専用住宅等の建築許可について
第7号 郡家本町における守る老人ホームの開発許可について
※審議案件
第6号 東天川三丁目における一戸建専用住宅等の建築許可について
市 (議案第6号の説明)
会長 この件につきまして、ご意見、ご質問ございますか。
委員 既存建築物は、農機具等の組み立て作業場として使われていた建築物という説明でしたが、住宅の一部だったのですか。
市 既存建築物は、住宅の一部ではなく、用途として、工場になります。
委員 昭和44年の航空写真では、屋根が見えているが、更地になったのはいつですか。
市 建築物の除却年月は、令和4年9月になります。
委員 建築物が建っていた間はずっと作業場として使われていたのですか。もしくは、作業場としての利用自体はもうストップしていたのですか。
市 建築物の除却時点で、作業場の利用は、やめられてしばらく経過しています。
委員 土地については、既存建築物が建っていたことは間違いないのですね。
市 はい。
委員 土地利用計画図の左下に官民境界線がありますが、里道ですか。途中で止まっていますが。
市 里道があります。
委員 市が管理しているのですか。
市 はい、市が管理しています。
会長 他にございませんか。無ければ、了承ということでよろしいですか。
委員 はい。
会長 では、議案第6号について、了承いたします。
第7号 郡家本町における守る老人ホームの開発許可について
市 (議案第7号の説明)
会長 この件につきまして、ご意見、ご質問ございますか。
委員 現在、運営している市立守る老人ホームを引き継ぐということですが、その施設は、どこにありますか。
市 高槻市の阿武野で、この地から北の住宅街の中にあります。
委員 現在の施設の場所で、近隣の福祉施設と連携する方法で、施設を建設することはできなかったのですか。
市 今回、民間事業者に守る老人ホームの運営を担っていただくということで、福祉部局が公募を行いました。それを受け申請者が、現在、運営している福祉施設の近隣にて守る老人ホームの運営を計画しています。また、現在の守る老人ホームは、老朽化している状況があり、当市の福祉計画の中で市が運営するのではなく、民間で運営していただく計画となっています。
委員 現在の施設は、閉鎖するということになっており、条件に合った施設が建てられる場所はどこであるかとなったところで、今回の申請者がこの場所を選定したということですか。
市 今回の申請地の近くに申請者の福祉施設が集積しており、その施設との連携ができるということで、選定をしています。
委員 守る老人ホームは老人福祉法で、特別守る老人ホームは介護保険法にも該当すると思いますが、職員や施設を連携することは、設置基準をクリアできるのですか、また、同じ社会福祉法人の中で守る老人ホームと特別守る老人ホームは上手く連携できるのですか。
市 福祉部局から、医師や看護師等の人員は、兼務はできないが、時間を分けて勤務するなどの連携は問題ないと報告を受けています。本件の守る老人ホームは規模が小さいため、既存施設と連携を図る計画となっています。
委員 入所されている方を引き継ぐということですが、定員は違うのですね。
市 現在の施設は50名、計画の施設は29名になります。
委員 50名から29名になって問題はないのですか。
市 現在の施設に27名の方が入所していますが、市立守る老人ホームが設立された当初に比べ、現在は、社会福祉施設も多様化しているため、今回の計画人員に削減しても差し支えありません。
委員 駐車場の計画台数が少ないように思いますが適切ですか?
市 入所者の家族の面会等の不定期な駐車のみの想定ですので、差し支えない計画となっています。
会長 他にございませんか。無ければ、了承ということでよろしいですか。
委員 はい。
会長 では、議案第7号について、了承いたします。