本文
詰将棋第33問 冨田誠也五段からの出題の解答(令和7年1月27日掲載)
☗は自分の駒 ☖は相手の駒
第1手 ☗3二銀
第2手 ☖5一玉
第3手 ☗5二歩
第4手 ☖同 金
第5手 ☗4一金
解説
初手の☗3二銀がポイントで☖同玉は☗3一金で詰み。☖同金も☗5二金で詰むためこの銀は取れません。☖5一玉と逃げてからは比較的容易な詰みと思われます。同じように初手☗3一金と迫ってしまうと最終手が☗4一銀が王手にならず詰みません。初手が見えるかどうかが大きい問題です。
本文
☗は自分の駒 ☖は相手の駒
初手の☗3二銀がポイントで☖同玉は☗3一金で詰み。☖同金も☗5二金で詰むためこの銀は取れません。☖5一玉と逃げてからは比較的容易な詰みと思われます。同じように初手☗3一金と迫ってしまうと最終手が☗4一銀が王手にならず詰みません。初手が見えるかどうかが大きい問題です。