ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

牛肉のしぐれ煮

ページID:144287 更新日:2025年3月17日更新 印刷ページ表示

野菜やきのこがたっぷり入った食べ応えのあるレシピです。
だし汁を使うことで塩分控えめでもおいしく食べることができます。
冷蔵庫で2日から3日間保存することができるので、一度にたくさん作って、お弁当のおかずにしてもいいですね。
牛肉のしぐれ煮
263キロカロリー・塩分1.2グラム

材料(2人分)

牛こま切れ肉・・・・・・・160グラム

ごぼう・・・・・・・・・・1/2本(60グラム)

たまねぎ・・・・・・・・・小1/2個(40グラム)

まいたけ・・・・・・・・・1/2パック(40グラム)

しょうが・・・・・・・・・15グラム

青ねぎ・・・・・・・・・・10グラム

サラダ油・・・・・・・・・小さじ2(8グラム)

サニーレタス・・・・・・・1枚(20グラム)

ミニトマト・・・・・・・・4個

だし汁・・・・・・・・・・80ミリリットル

(または顆粒だし・・・・・小さじ1/2(0.6グラム))

砂糖・・・・・・・・・・・小さじ1(3グラム)

酒・・・・・・・・・・・・大さじ1(15グラム)

(A)濃口しょうゆ・・・・小さじ2(12グラム)

(A)みりん・・・・・・・小さじ1(6グラム)

(A)オイスターソース・・小さじ1/2(3グラム)

粉山椒・・・・・・・・・・お好みで

作り方

1.牛こま切れ肉は大きければ3センチ幅に切る。ごぼうはたて半分に切り、斜めに細長く薄切りにして、(ささがきにして)水にさらす。たまねぎは5ミリ程の厚さにスライスする。まいたけは食べやすい大きさにほぐす。しょうがは千切りにし、青ねぎは小口切りにする。

2.鍋に油をひき、ごぼうを炒め、軽く火が通ったら牛肉を加える。牛肉の色が変わったら、たまねぎ、まいたけ、しょうがを加え、3分程炒める。

3.2.にだし汁(または顆粒だしと水80ミリリットル)を加えて、弱火で10分程煮る。砂糖、酒を加え、全体になじんだら、(A)を加えてさらに弱火で5分程煮る。

4.器にサニーレタスとミニトマト、3.を盛りつけ、青ねぎを散らす。お好みで山椒をふる。


はにたん月イチ適塩レシピ
適塩レシピ・適塩レシピ2・適塩レシピ3