本文
授乳についてわかりやすくお伝えします
授乳について皆さんはどんなイメージをお持ちですか?
出産する前、出産してから感じることはいろいろ違うと思います。
前もって、少しでも知っていたらよかったのに・・・と思うこともあると思いますが、あまり授乳については詳しく知る機会は少ないかもしれません。
ここでは、「授乳・離乳の支援ガイド」に基づいて、授乳についてわかりやすく説明したリーフレットを紹介します。
妊娠中、出産直前、出産後2週間後と時期によって内容が少しずつ違っています。
ぜひ、授乳について理解を深めてください!
授乳や育児の困りごとがありましたら一人で悩まず、子ども保健課まで連絡してくださいね。
妊娠したママのための「授乳準備ガイド」
まずは出産前に読んでほしいガイドから
もうすぐ出産するママのための「授乳スタートガイド」
産後2週間を過ぎたママのための「授乳のギモン解消ガイド」
新生児・産後ケア訪問について
出産後は、体の変化や心の変化など、母体のケアが必要な時期です。生後4か月未満の児がいるご家庭に助産師などが訪問し育児相談を行います。
詳しくは以下のリンクをご覧ください。