本文
離乳についての情報をお届けします
離乳については、いろんな情報がたくさんあると思います。
ふと、どの情報が正しいのかな??と疑問に思うことありませんか?
ここでは、「授乳・離乳の支援ガイド」に基づいて、離乳について知ってもらいたいことを説明したリーフレットを紹介します。
ぜひ、離乳について理解を深めてください!
離乳食や育児の困りごとがありましたら一人で悩まず、子ども保健課まで連絡してくださいね。
生後5か月からの「離乳スタートガイド」「別添スケジュール」
まずは離乳開始について
離乳食の進め方をざっくりした表にまとめています。
離乳食教室
高槻市では離乳食教室「もぐもぐ教室」と「ぱくぱく教室」を実施しています。
離乳食の始め方、進め方については「もぐもぐ教室」がおすすめ!
詳しくは下記のリンクをご覧ください。
対象:離乳食開始前後(生後4か月から6か月頃)の乳児の保護者
離乳食中期(生後7か月から8か月頃)以降の離乳食について、様々なお悩みが出てきたころには、「ぱくぱく教室」がおすすめ!
詳しくは、下記のリンクをご覧ください。
対象:生後7か月から10か月頃の乳児とその保護者