本文
ハイネの定期的なイベント情報
事業の紹介
ひろば
- 開室日:月曜日から金曜日(土曜日・日曜日・祝日 開室の場合あり)=4月は4月19日(土曜日)開室、16日(水曜日)休室
- 利用時間帯:午前10時から午後3時(ランチタイム:正午から午後1時)
- 対象:未就学児と保護者
各催しの申し込みについて
- 申込順の催しは前月の月初めに直接または電話にてお申し込みください。
赤ちゃんの日
- 基本毎月3回=4月は11日(金曜日)、15日(火曜日)、21日(月曜日)、30日(水曜日)
- 午前10時から午後3時
- 0歳から1歳6か月と保護者
- 申込順・午前、午後各20組(前月の月初めより申込受付)
- 自己紹介、サークル作りなど情報交換の場です
- オンライン参加配信有
アニバーサリー(お誕生日会・リトミック・絵本・手遊び歌)
- 第4水曜日
- 午前11時から11時30分
- 申込順20組(前月の月初めより申込受付)
- お誕生日や記念日を音楽リトミックや絵本、手遊び歌などでお祝いしましょう
- オンライン参加配信有
食育講座
- 毎月1回=4月は4月11日(金曜日)
- 午前10時30分から11時30分
- 申込順20組(前月の月初めより申込受付)
- 桶谷式母乳相談室上級食育指導士貫名助産師による母乳含め栄養の学びや相談ができます=4月は「赤ちゃんとの関わり方講座」
- オンライン参加配信有
- 対象=4月は妊娠中のプレママと1歳半までの親子とその家族
おねんねアート
- 不定期(年4回から5回)=4月はなし
- 1部:午前10時10分から 2部:午前10時40分から 3部:午前11時10分から 4部:午前11時40分から
- 0歳から1歳6か月と保護者
- 申込順各5組(前月の月初めより申込受付)
- 季節の背景と衣装で記念のフォトを残しましょう
お話会
- 不定期(春夏秋冬年4回)=4月はなし
- 午前10時30分から11時30分
- 申込順20組(前月の月初めより申込受付)
- わらべうたや季節の絵本の読み聞かせで親子の触れ合いをしましょう
- オンライン参加配信有
わわわの輪
- 不定期(年4回)=4月はなし
- 午前10時10分から6部制
- 申込順28組(前月の月初めより申込受付)
- 子どもから大人の物、家庭用品など何でも楽しく交換しましょう
アートバルーン講座
- 4月、10月の土曜日各1回=4月は4月19日(土曜日)
- 1部:午前10時15分10時45分 2部:午前11時15分から11時45分=4月は午前10時30分から11時30分
- 申込順各20組(前月の月初めより申込受付)
- パパも一緒に風船遊びで子育て参加しましょう
- オンライン参加配信あり
身長体重測定
- 毎日(イベントのない日)
- 身長、体重をスタッフが測ります
育児相談
- 開室時間内随時行っています。お気軽にお声かけください
トドラーちゃんの日
- 毎月1回=4月は4月22日(火曜日)
- 午後1時30分から2時30分(変更有)
- 1歳6か月から就学前と保護者
- 申込順20組(前月の月初めより申込受付)=4月は12組(申込順)
- 季節の工作や小麦粘土遊び、絵具遊びなど遊びの中で発達相談ができます=4月はこいのぼり工作
絵本の貸出
- 絵本の貸出をしています。おひとり3冊まで。詳しくはハイネスタッフまでお問い合わせください
- 開室時間内随時
講座や催しのお問合せ先
ハイネ 高槻市大塚町5-12-5-202 電話:072-661-5234