本文
本市施設等で障がい者手帳アプリ「ミライロID」提示によって障がい者割引が受けられます
障がいのある方の移動及び施設利用等の利便性を向上するため、令和3年10月1日から、施設等を利用する際に障がい者手帳アプリ「ミライロID」を提示することで、障がい者割引を受けていただけるようになりました。
利用にあたっての注意
- マイナポータルと連携しているものに限ります。対象となる手帳は、身体障がい者手帳と精神障がい者保健福祉手帳です。療育手帳については、マイナポータルとの連携がされ次第対象とします。
- アプリの操作は、ご自身で行ってください。市職員による操作は行いません。
- 手帳原本の提示による割引は、これまで通り行います。また、アプリで必要な情報が確認できない場合は、手帳原本の提示を求めることがあります。
対象施設
- 市立自転車駐車場
- 市営駐車場、公園や施設の駐車場
高槻駅南立体駐車場、桃園町駐車場、高槻駅北地下駐車場、萩谷総合公園駐車場、古曽部防災公園駐車場、芥川緑地駐車場、安満遺跡公園駐車場、総合スポーツセンター駐車場、堤運動広場駐車場、市民プール駐車場、牧田運動広場駐車場、庄所運動広場駐車場、保健所駐車場、総合保健福祉センター駐車場、子ども未来館駐車場、高槻島本夜間休日応急診療所駐車場 - 市民プール
- 総合スポーツセンター(総合体育館、青少年運動広場、陸上競技場、テニスコート)
- 萩谷総合公園野球場、サッカー場、テニスコート
- 古曽部防災公園体育館、野球場
- 堤運動広場、体育館
- 市立テニスコート(郡家、西大樋、芥川)
- 運動広場(南大樋、牧田、庄所)
- 桃園小学校・阿武山小学校夜間照明
- 高槻現代劇場(友の会グリーン会員申し込み)
- 番田温水プール(バンプー)
- クリンピア前島
- 市営バス(割引のみ 市内在住で無料ICカードをお持ちの方は、引き続きそちらをご利用ください)
- ひかり湯(障がい者手帳所持者を対象とした入浴定期券を購入できます)