本文
(能登半島地震)被災し高槻市へ避難された方に市営バス障がい者無料乗車券を発行します
(能登半島地震)被災し高槻市へ避難された方に市営バス障がい者無料乗車券を発行します
高槻市では、令和6年能登半島地震で被災され本市に一時的に避難されている方を支援するため、避難にあたって本市での住民登録を行っていない障がい者に対し、市営バス障がい者無料乗車券を発行します。
内容と利用方法
制度の内容と利用方法については、市営バス障がい者無料乗車制度を準用していますので、下記のページの「2 バス運賃の割引」をご確認ください。
対象者
以下の項目1から3のいずれも満たす方
1. 令和6年1月1日に発生した能登半島地震により災害救助法が適用された区域から本市へ避難している方
2. 本市の住民基本台帳に記録されていない方
3. 申請日時点で障がい者手帳をお持ちの方
1. 令和6年1月1日に発生した能登半島地震により災害救助法が適用された区域から本市へ避難している方
2. 本市の住民基本台帳に記録されていない方
3. 申請日時点で障がい者手帳をお持ちの方
申請方法
まずは高槻市健康福祉部障がい福祉課(下記)までお問い合わせ下さい。
必要な書類等
・り災証明書または被災証明書(どちらも写しでも可)
申請時点で提出が困難な場合は、後日取得時の提出で構いません
・本人確認書類(震災時の住所がわかる運転免許証や健康保険証など)
・避難先(申請書送付先)住所がわかるもの
・障がい者手帳
紛失等で手元に無ければ、障がい者手帳発行元の自治体に等級等を確認します。
申請時点で提出が困難な場合は、後日取得時の提出で構いません
・本人確認書類(震災時の住所がわかる運転免許証や健康保険証など)
・避難先(申請書送付先)住所がわかるもの
・障がい者手帳
紛失等で手元に無ければ、障がい者手帳発行元の自治体に等級等を確認します。
有効期間
本市の区域内に避難した日から1年間。
有効期間経過後は、乗車券を市へ返却してください。
ご不明な点等あれば、障がい福祉課までお問い合わせください。
有効期間経過後は、乗車券を市へ返却してください。
ご不明な点等あれば、障がい福祉課までお問い合わせください。