本文
秋の全国交通安全運動
令和6年9月21日(土曜日)から9月30日(月曜日)まで「秋の全国交通安全運動」が実施されます。
9月30日(月曜日)は「交通事故死ゼロを目指す日」です。
運動の重点
全国重点
反射材用品等の着用推進や安全な横断方法の実践等による歩行者の交通事故防止
- 夕暮れ時や夜間に外出する時は、明るい目立つ色の服装に心がけ、反射材用品を活用しましょう。
- 道路を横断する時は横断歩道を利用しましょう。ドライバーに目と手で合図(ハンドサイン)を送り、安全を確認してから渡りましょう。
- 歩きスマホは危険です。注意力が散漫になる「ながら行為」はやめましょう。
- ドライバー等車両の運転者は、横断歩道における歩行者優先を徹底しましょう。
夕暮れ時以降の早めのライト点灯やハイビームの活用促進と飲酒運転等の根絶
- タ暮れ時は早めにライトを点灯し、夜間は適切にハイビームを活用しましょう。
- 横断歩道は歩行者優先です。直前で停止可能な速度で進行しましょう。
- 飲酒運転は犯罪です。「飲んだら乗るな、乗るなら飲むな」を徹底しましょう。
自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
自転車に乗るときは
- 大人もこどもも乗車用ヘルメットを着用し、万一の事故に備えましょう。
- 車道通行の原則、車道は左側通行、歩道は歩行者優先等の交通ルールを守りましょう。
- 万一の事故に備え、自転車保険に加入しましょう。
特定小型原動機付自転車に乗るときは
- 運転免許は不要ですが、運転できるのは16歳以上です。車道の左側通行、二段階右折等の交通ルールを守りましょう。
- 万一の事故に備え、乗車用ヘルメットを着用しましょう。
大阪重点
二輪車の交通事故防止
ライダーは
- 交差点を直進する際は、特に対向右折車両の動きに十分注意しましょう。
- 時間と気持ちに余裕を持ち、走行中や渋滞中の車列の横をすり抜けたり、無理な追い越しや急な進路変更はやめましょう。
- 万一の交通事故に備えて、ヘルメットや胸部プロテクター等を正しく着用しましょう。
ドライバーは
・二輪車は実際よりも小さく、遅く、遠くに見えます。
交差点では速度を控え、特に右折時は対向直進二輪車の動きに注意しましょう。
スローガン
自転車も 歩行者優先 安全走行
運動期間中は、令和5年4月から改正道路交通法により全自転車利用者が努力義務となった自転車用ヘルメット着用や、自転車乗車時及び歩行中の交通ルールの周知徹底を図るため、各種啓発活動に取り組んでまいります。
令和6年「秋の全国交通安全運動」の実施について(大阪府ホームページ)<外部リンク>
令和6年「秋の全国交通安全運動」実施計画
交通安全教育活動の推進
(1)交通安全教室の開催
交通安全教室を通じて、交通ルールや自転車ヘルメットの着用等の周知徹底を図ります。
(2)高齢者交通事故防止啓発ビデオ研修
市内5箇所のすこやかテラス(老人福祉センター)において、高齢者の交通事故防止を図ることを目的に交通安全啓発ビデオを上映します。
●放映期間:9月21日(土曜日)から10月31日(木曜日)まで 随時放映(1日4回程度)
放映場所 | 題名 | 内容 | 時間 |
---|---|---|---|
富田すこやかテラス (富田老人福祉センター) |
孫と一緒に再確認! 高齢者と交通ルール |
歩 行 自転車 |
20分 |
郡家すこやかテラス (郡家老人福祉センター) |
いつまでも安心して暮らすために | 全 般 | 22分 |
山手すこやかテラス (山手老人福祉センター) |
見る 待つ 止まる 確かめる! シルバーエイジの交通安全 |
歩 行 自転車 |
26分 |
春日すこやかテラス (春日老人福祉センター) |
三遊亭小遊三の高齢者の交通安全 | 歩 行 自転車 |
17分 |
芝生すこやかテラス (芝生老人福祉センター) |
そこが危ない!お年寄りの交通事故 | 歩 行 | 23分 |
交通安全啓発活動
(1)『秋の全国交通安全運動』街頭キャンペーン
「秋の全国交通安全運動」の一環としてアクトアモーレ2階アクトドーム前において、一日交通安全大使の任命式及び交通安全トークショーを実施することにより、通行する買い物客等に対して同運動を周知します。また、JR高槻駅周辺において、交通安全啓発物品やチラシを配布しながら正しい交通ルールの遵守を呼びかけます。
●日時
9月20日(金曜日)午後2時から午後3時頃まで
●場所
【1部】アクトアモーレ2階アクトドーム前
【2部】アクトアモーレ2階アクトドーム前、JR高槻駅2階南北出入口周辺
●内容
【1部】一日交通安全大使任命式、棋士・女流棋士と濱田市長による交通安全トークショー
©︎日本将棋連盟
ゲスト:(左)出口 若武 六段、(中)古森 悠太 五段、(右)北村 桂香 女流二段
【2部】街頭啓発
(2)街頭指導
市役所前や駅周辺での街頭指導を通じて、歩行者や自転車利用者に対し、交通ルールの周知と自転車ヘルメットの着用を呼びかけます。また、信号機のない横断歩道では、「目と手で合図する『ハンドサイン』」の推進を図ります。
●日時・場所
- 9月25日(水曜日)午前10時頃から、高槻市役所総合センター前
- 9月26日(木曜日)午後2時頃から、JR高槻駅南側郵便局前
広報活動
JR高槻駅構内や高槻駅前郵便局横の交差点付近のデジタルサイネージなど、様々な場所に運動の啓発ポスターを掲示します。また、市営バスの後部看板や市内を走る郵便配達車に自転車の安全利用とヘルメット着用を呼びかける広告を掲出し、自転車の安全利用を推進します。
市営バス後部看板、郵便配達車 広告イメージ