本文
公開講座「CAPおとなワークショップ」 子どもの安心のために おとなのできること
イベント名
「子どもの安心のために」おとなのできること
日時・テーマ
令和7年2月22日(土曜日) 小学生版「いじめ」
令和7年3月15日(土曜日) 小学生版「誘拐」
令和7年3月29日(土曜日) 小学生版「性被害」
いずれも午前10時から午前11時30分
※1回だけでも、複数回でも参加可能です。
場所
大阪府高槻市紺屋町1-2
高槻市立総合市民交流センター(クロスパル高槻)
・令和7年2月22日(土曜日) 3階 303会議室
・令和7年3月15日(土曜日) 4階 401会議室
・令和7年3月29日(土曜日) 4階 401会議室
対象
18歳以上の方
定員
各回申込順20人
内容
「いじめ」「誘拐」「性被害」などの被害を防ぐため、子どもの発達に応じて、おとなが具体的にできることを学びます。
費用
無料
持ち物
不要
申込
以下の方法で申込
・電話 090-4907-6017 (担当:ヤマネ)
・Fax 072-848-0527
・メール cap-mishima-osaka@y7.dion.ne.jp
※各講座の前日までにお申込ください。
※定員に空きがある場合に限り当日参加も可能です。
問合せ
特定非営利活動法人 CAPみしま・大阪 (担当 ヤマネ)
保育について
当日の託児はありません。3歳以上のお子様の入場はご遠慮ください。
参加の際のお願い
体調の悪い方は、参加をご遠慮ください。