ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

八阪神社

ページID:004595 更新日:2024年4月11日更新 印刷ページ表示
八阪神社
名称 八阪神社(やさか じんじゃ)
所在地 高槻市大字原
電話番号 072-688-0720
交通 JR高槻駅北口から市営バス<原大橋>行きで「神峰山口」下車、徒歩約10分
備考 石槽
昭和49年3月、府の有形文化財に指定
春祭歩射神事(はるまつりぶしゃしんじ)
平成18年2月、市の無形民俗文化財に指定

拝殿

拝殿の画像

八阪神社は原の中村にあり、スサノオノミコトを祭神とします。社記によると、清和天皇の頃(9世紀後半)、疫病が流行したため、牛頭天王(ごずてんのう)を迎えたのがはじまりとされています。
当社では、毎年4月初めに「春祭歩射神事(通称:大蛇祭)」が行われます。ワラで直径25cm、長さ30mもの大綱を編んで、これを大蛇に見立てて村中を練り歩いたのち、弓で射ます。
明治時代以前は、村の男たちが境内を流れる川を挟んで上下に分かれ、綱が切れるまで引き合ったといわれています。近くの池に住んでいた大蛇を退治した故事によると伝えられますが、豊作を祈願する春祭りが起源と考えられています。
境内には、花崗岩製の石槽があります。昔の石風呂との説もあり、芥川の教宗寺の石槽とともに、府の有形文化財に指定されています。

蛇祭りの画像
蛇祭り

石槽の画像
石槽

八阪神社・春祭歩射神事(大蛇祭)​

毎年4月の第一日曜に開催されています。​

八阪神社・春祭歩射神事(大蛇祭)についての問い合わせ先

八阪神社(高槻市大字原3297)
電話:072-688-0720

八阪神社(大阪府神社庁ホームページより)<外部リンク><別ウィンドウで開きます>

関連ページ

霊峰への道コース