本文
桜の園コース
モデルコース
「浦堂」バス停-(0.5km)-安岡寺-(0.6km)-神服神社-(0.4km)-聞力寺-(0.6km)-服部連塚-(1.0km)-摂津峡公園桜広場-(1.3km)-摂津峡・白滝-(1.5km)-「上の口」バス停
交通
市営バスJR高槻駅北<原大橋><上の口>行き、または<循環 下の口><循環 塚脇>で「浦堂」下車
バス時刻表
- JR高槻駅北(原大橋行き)<外部リンク><別ウィンドウで開きます>
- JR高槻駅北(上の口行き)<外部リンク><別ウィンドウで開きます>
- JR高槻駅北(循環 下の口・塚脇)<外部リンク><別ウィンドウで開きます>
四季の彩りと渓谷美を訪ねて
北摂随一の桜の名所として名高い摂津峡は、毎年春には3,000本もの桜が咲き誇り、目にも鮮やかな新緑・紅葉など、四季の風景を楽しむことができます。
このコースでは、名勝摂津峡の渓谷美を中心に、重要文化財の千手観音坐像が鎮座する安岡寺や、神服神社などの社寺を訪ねます。
※仏像の拝観については、安岡寺へお問い合わせください。
芥川山城の遺構が残る三好山。自然と触れ合う格好の地、摂津峡。歴史の豊かさと、自然の恵みを感じながら、静寂な空気に包まれた社寺や遺跡を訪れる―まさに自然と歴史が溶け合う散策コースです。
「桜の園」「西国街道A」(上牧-安満周辺) コースガイド販売中!
リーフレット(両面カラー)×2コース。コース地図のほか、沿道の史跡・文化財を豊富な写真で紹介。
ウォーキングのお供にぜひご活用ください。
頒価:70円(2コースセット価格)
入手方法などは、下記ページをご覧ください。