ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

知って得する!母乳のはなし

ページID:031416 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

教室について

出産後、誰でも母乳が勝手に出てくると思っていませんか?母乳育児をスムーズに始めるためには、妊娠中から母乳の正しい知識を知っておくことが大切です。

この教室では母乳に関するお話をします。

あなたも妊娠中から母乳育児をスタートしてみませんか?

二匹の小鳥

対象

妊娠16週以降の妊婦(パートナーの同伴不可)

内容

母乳育児に関する話、赤ちゃん人形を使った実習

実施場所

高槻子ども未来館

高槻子ども未来館の地図 

時間

10時から11時30分

日程

令和7年度 知って得する母乳の話の日程
日程 受付開始日
6月26日(木曜日) 6月2日(月曜日)
10月23日(木曜日) 10月1日(水曜日)
令和8年2月26日(木曜日) 令和8年2月2日(月曜日)

※日程は変更になることがあります。ご了承ください。

予約制:受付開始日以降、子ども保健課へ電話でご予約ください。(申し込み順 定員各10名)

子ども保健課(電話:072-648-3272)

その他、授乳や離乳については、下記のリンクに詳しく載せていますので、ぜひご覧ください。

授乳についてわかりやすくお伝えします

授乳・離乳の支援ガイド

教室参加時の注意

(※必ずお読みください)来所される方へ


子どもの発達・障がい