ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 防災・防犯 > 消防 > 消防本部 > 9月9日は救急の日

本文

9月9日は救急の日

ページID:155335 更新日:2025年8月23日更新 印刷ページ表示

9月9日は救急の日です。
市民の皆様へのお願いです。
全国の救急出動件数は令和6年では過去最高を更新し、本市においても同様で25,450件となっています。搬送に至った事案で、入院の必要がなかったケースは61.0%と前年から多少減少していますが、全国と比べると高い数値となっています。
意識がない、呼吸をしていないなど緊急を要する場合はためらわず119番をしてください。その他で救急車を呼ぶか判断に迷った場合はぜひ救急安心センターおおさか(#7119)を活用ください。
救急車の適正利用のことや、救急安心センターおおさかがどのような対応をしてくれるかは高槻市のホームページで確認ができます。
限りある救急資源にご協力をお願いいたします。

救急医療相談窓口

また、この週間を機にいざという時のために応急手当を身につけてみませんか。
消防本部では毎月講習会を開催していますのでぜひ参加ください。

救命講習のご案内(高槻市消防本部ホームページ)<外部リンク>