ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 医療・健康 > 健康づくり > はにたん適塩プロジェクト > はにたん月イチ適塩レシピ > はにたん月イチ適塩レシピ(令和6年度10月号) > はにたん月イチ適塩レシピ(令和6年度10月号)を作ったよ!【11月27日更新】
現在地 トップページ > 分類でさがす > 医療・健康 > 健康づくり > はにたん適塩プロジェクト > はにたん月イチ適塩レシピ > はにたん月イチ適塩レシピ(令和6年度10月号) > はにたん月イチ適塩レシピ(令和6年度10月号)を作ったよ!【11月27日更新】

本文

はにたん月イチ適塩レシピ(令和6年度10月号)を作ったよ!【11月27日更新】

ページID:137593 更新日:2024年11月27日更新 印刷ページ表示

令和6年10月17日に公開した「はにたん月イチ適塩レシピ(令和6年度10月号)」を作った料理写真と感想をお寄せいただきました。
はにたん月イチ適塩レシピ(令和6年度10月号)」はこちらから
今回ご紹介する写真や感想などを参考にして、みなさまもぜひ作ってみてください。
そして、作ったら写真と感想をぜひお寄せくださいね。電子申込で募集中です。お待ちしています!
電子申込はこちらから<外部リンク>

「鶏ときのこのトマト煮」を作ったよ

「鶏ときのこのトマト煮」のレシピはこちらから

鶏ときのこのトマト煮の写真

作った感想

作り方はシンプルで簡単でした。
1日目は作り方に書いてある調味料の計量で作り、2日目は少なめの計量で作りました。

食べた感想

トマトの味わいを楽しみたくて、薄味にして食べました。​

「ガーリックシュリンプ」を作ったよ

「ガーリックシュリンプ」のレシピはこちらから

ガーリックシュリンプの写真

作った感想

今回冷凍はせず、30分から40分ほどおいて調理しました。海老にオリーブオイル、酒、塩コショウにニンニクを混ぜ込んで置くだけなので、とても簡単でした。

食べた感想

一口食べた途端、主人が「おっ、うまい!」と一言。パクパク食べておりました(笑)


はにたん月イチ適塩レシピ
適塩レシピ・適塩レシピ2・適塩レシピ3